2021年,昨年はコロナ禍から記念すべき年ですがコロナウィルス感染予防のため自粛を余儀なくされた1年でした。今年は心機一転し開催を決意しました。感染者数は減少したとは言え、収束の道は程遠く、入館時に、体温測定、手消毒、マスク着用をお願いしています。換気のために窓を開放しますのでご協力お願いいたします。大声出の会話はご遠慮ください。コンサートも定員の50〜60%程度に抑えながら開催しています。入場される方のご連絡先も管理ください。
当ホールの新型コロナウィルス対策のチェックリストに基づきホールご利用をお願いいたします。
チェックリストは→こちら ガイドライン→こちら
あづみ野コンサートホールにご訪問いただき有難うございます。当ホールも今年は開館20周年になります。永田音響設計の創始者の永田 穂氏の最新技術による音響設計と、オーストリア建国1000年に製作されたウィーン育ちのピアノの名器ベーゼンドルファー225ウォルナットサティンのシュトラウスモデル(木目調)を擁し、日本を代表するピアニスト、弦楽器奏者の皆さんが奥深い美しい音色を奏でていただいています。100人収容の小さなホールですが、心地よい響きに満たされた贅沢な空間で、原風景の残る風光明媚な環境の安曇野で素敵なコンサートと観光で充実したひとときをお過ごしいただければ幸いです。
なお、演奏家サイトは更新を停止していますが、ブログ等で演奏会の模様を書いていますので、よければそちらをご覧いただければ幸いです。
2021年が素敵な音楽でコロナの収束を祈りましょう。
|
皆様へのメッセージ 素敵な環境で録音しませんか![]() お手頃予算で挙式、記念式典![]() 延期になったコンサート ベルリントリオコンサート 来年4月11日で決定 荒 絵理子オーボエリサイタル 6月13日に決定 小原 孝ピアノリサイタル 7月11日に決定 椿三重奏団 10月17日を予定 |